halo4を買った次の日に速攻攻略してやりましたよ!
難易度はノーマルですがっっっっ
コルタナのグラフィックが綺麗で素敵な女性になってました(*´ω`*)
ネタバレ要素は極力省きます。
箇条書きで、
- 最初っから最後まで敵の数がめっちゃ多い。
- コルタナが綺麗な女性過ぎる。
- halo4から始めた人でもなんとかなる。
- 新しい敵対勢力が格好いい。
- 新しい武器とグレネード追加。
- 乗り物も多く、乗り物パートがおもろい。
- 虎みたいな敵をヘッドショットしたときの爽快感。
- 各所に、通常ではないギミックがある。
- 映画のようなシーンで、操作を求められる場面がある。
といった感じです。
始めていきなり、映画演出パートのようなシーンに突入して、
「えっ?いま動かせんの!?」的な一人称視点に驚きました(;゜0゜)
敵を殲滅しやすくするためのギミックに、宇宙ならではの××が使われていたことも驚きでした。
途中、3Dシューティングゲームのようなステージもありますし、カーチェイスみたなステージも。
ストーリーの展開も、ほぼノンストップで「最初っからクライマックスだぜぇぇぇ!」って、
どこかのモモタロスの台詞がぴったりです。
これでもか!ってぐらい敵を倒すFPSらしさを維持しつつも、
爽快感という点において、普段なら見てるだけの映画シーンを操作することと、
FPSではないゲーム性も取り入れてるのが面白い。
攻略が終わると良い意味で、「えっ?もう終わり!?」っていう気持ちが出てきました。
「もっとやっていたかった!」という惜しさの残るほどの面白さです。
まぁ、そこは逆に考えるとやはり、物足りなさというものを残してしまうのですが。
今作は、これまでの作品にくらべると攻略時間はかからないかと^^;
まぁそこはね、難易度のアドバンスとレジェンドとスカルスイッチが満足させてくれることでしょう。
ちなみに、乗り物のリバースが出来ないって人がいるみたいですが、
乗り物操作もリバースにできますお。オプションをしっかり見てくれ><
そして!
ゴールドメンバーシップが必要ですが、マルチ対戦がアツイです!
今回、一週間に一度のペースだったかな?
ダウンロードコンテンツミッションが追加されていくとのこと。
んで、前作の流れを取り込んでますが、マルチプレイで得られるポイントで、
自分の見た目を変えられるだけならよく聞く話ですが。
halo4のマルチ、最初は初期装備でしかマルチプレイに参加できないっていう。
ポイントでロック解除をすることで、いくらか武器を選んで持っていけるというシステム。
育っていく感がFPSなのに味わえるという。
マルチ対戦フィールドの自作もできますし、クリエイティブな点も抑えてます。
haloシリーズを初めてプレイする方には、かなり楽しんでもらえるかと。
新章突入って感じですしね。
前作のリーチやODSTに比べると、ファイアファイトがなくなっていたり、
マルチのマップの多さがなかったりするので、その点はちょっと不満は残りました^^;
ただもう、買わないという選択肢にはなりません。
なぜなら、ODSTやればいいじゃん!ってね。
haloの良い所ですが、気がつくと前作や前々作とかやってるっていう。
1とか2とかもやると、やっぱり面白いんだよね。
開発環境が変わったなどとありますが、僕は良い意味での進化と受け止めました。
次回作にとても期待がもてます。何度もやりたいゲームです。
![]() |
Halo 4 (通常版)
メーカー:マイクロソフト
参考価格: 価格:\3,962 OFF : \3,178 (45%) |
![]() |
Halo 4 (通常版) 特典DLCカード&400MSP付「ドッグタグ」付き
メーカー:マイクロソフト
参考価格: 価格:\4,284 OFF : \2,856 (40%) |